- 投稿
- アフィリエイト
アフィリエイトとは?セルフバックとは?
毎月のお小遣いが、あと3万円、いやあと1万円あれば…
欲しかった洋服が買える
同僚と月2回は飲みに行ける
趣味のカメラのレンズ購入の足しになる
家族みんなでちょっぴりリッチな外食ができる
こんな思い、お小遣い「あるある」ですよね。
実は、そんな願いに応えてくれる仕組みがあるんですよ。
セルフバック(自己アフィリエイト)ってご存知ですか?
ええっ、何それ?という方に説明しますね。
商品・サービスを販売している会社は沢山ありますが、自社の商品・サービスを利用してもらって良ければ継続して欲しいと考えています。
また消費者(生活者)も、あの商品を試して見たいけれど、高価だしちょっと手が出ないなんてことも良くあります。
そういったお互いのニーズを満たしてくれるのが、セルフバックという仕組みなんです。
セルフバックを利用するには、ASP(Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロパイダ))に会員登録すれば利用することができます。
会員登録は「無料」で、一切費用はかかりません。
このASPとは広告主とメディアを仲介する会社です。
つまり広告主から販売して欲しい商品・サービスをメディアに掲載し、広告・宣伝をし、メディアの持ち主には商品が売れた時などに紹介手数料を支払うのがアフィリエイトの仕組みです。
一般的には、メディアに掲載された商品・サービスは第三者の購入されますが、この購入を自己(あなた自身)でもできるようにしたのがセルフバックという訳なんです。
とっても簡単!セルフバックの始め方
では早速セルフバックの始め方を見ていきましょう。
先に説明した様に、まずはASPへの会員登録が必要になります。
ASPとひとくちで言っても沢山のASPが有り、会員登録時にそれぞれ一定の基準と審査が設けられています。
ASPは広告主の案件をメディアに仲介するのが仕事でしたよね。ですのであなた自身がメディアを持っている必要が有るのです。
メディアを持つのは何だか難しそうじゃない。と思われたかも知れませんが、
実はメディアが無くても会員登録できるASPがあります。それはA8.netです。
A8.netは国内大手のASPで広告主の数も、会員の数も多いASPで、初心者でも始めやすいという特徴があります。
ところでメディアを持つと言っても、そんなにタイソウなものではなく、ネットの無料ブログサービス(例えばSeesaaブログ)を利用し、日記の様な内容のブログ記事を、数記事書いて審査を受けることができます。
審査に通れば、そのASPのセルフバックを利用することができる様になります。
↓↓↓無料でブログを始めるなら
もちろん、これからしっかりとアフィリエイトでの収入を目指すのであれば、Seesaaなどの無料ブログでも良いのですが、やはりレンタルサーバーを契約し、自身のブログやサイトを構築するのが良いでしょう。
そのためにもセルフバックを行い、その資金稼ぎをするのが良いでしょう。
セルフバック案件の探し方
セルフバック案件といっても実に様々な商品・サービスが提供されています。
まず目に止まるのは高額な報酬の案件ではないでしょうか。
クレジットカードの申し込み、FX口座の作成、美容案件などは高額な案件となっています。ただし、クレジットカードのセルバックでは気を付ける点があります。
それは複数のカードをイッキに申し込みしては駄目です。少なくても1ヵ月以上間隔を取って申し込む様にしましょう。
他の高額案件も続けて行わずに、期間を開けてセルフバックする様にしましょう。
また購入しなくても、単に無料の会員登録をするだけの案件や、資料請求するだけで報酬をゲットできる案件もあります。報酬条件をよく見ながら利用してみて下さい。
セルフバックができるASPの紹介
初心者でも始めやすく、国内大手のASPで広告主の数も、会員の数も多いASPです。
afbなら777円から出金ができますので、報酬を獲得できる可能性が大きいので安心です。また、翌月末払いですぐに報酬が入るのでモチベーションが維持できます。
広告が見付けやすく、管理画面も見やすいので、初心者の方にオススメの ASPです。
バリューポイントクラブよりセルフアフィリエイトが可能となっています。
ゲーム系、金融系 広告に強い ASPです。無料ゲームに登録してもらうことで報酬が得られるものもあり、報酬が獲得しやすいと言えます。
国内大手のASP、他社にない独自のプログラム多数。
セルフバックは「CBC」から登録。
あなたが実際に商品やサービスを使った経験は、これから購入を考えている方への大変貴重な情報です。
アフィリエイトの入門ともいうべきセルフバックですが、この仕組を利用し商品やサービスの理解を深め、自身のアフィリエイトへ活用しましょう。
ブログをやっている人にお奨め!
Googleアドセンスを自動化し、手抜きで稼げるツール↓↓↓