※本ページはプロモーションが含まれています

 

このページにたどり着いたあなたへ、残念なお知らせです。

「もしもドロップシッピングは、2020年4月でサービス終了」の案内がありました。

 

2006年8月から13年間続いたサービスですが、時代の流れなのでしょうか、ドロップシッピングを実践してきた者としては寂しい気持ちです。

 

こちらの「もしもアフィリエイト」はサービス継続です。

 

 

これ以降の記事で紹介している、「もしもドロッピシッピング」のサービスは2020年4月で終了となります。ご注意下さい。

 

 

ドロップシッピングのサイトの中で、個人で1番利用しやすいのが「もしもドロップシッピング」でしょう。実は私もネットショップを作成し出店しています。

 

では、もしもドロップシッピングの始め方について、説明していきましょう。

 

 

まず、会員登録をしましょう!

 

まずこちらのリンクをクリックして、「もしもドロップシッピング」のページを開きます。

https://www.moshimo.com

 

画面が開きますので「会員登録する」のボタンをクリックすると、次に仮登録画面が表示されます。メールアドレスを入力し、「確認メールを送信」ボタンをクリックします。

 

 

その後、指定したメールアドレス宛に、「もしも会員 仮登録完了のご案内」メールが届きます。そのメールで書かれているリンク先をクリックし、ID、パスワードを設定し「本登録」を行います。

 

本登録が完了するとさらにメールが送信されてきますので、その画面から「もしもドロップシッピング」のリンクを開き、「ログイン」をクリックすると、IDとパスワードを入力する画面が現れますので、IDとパスワードを入力しログインします。

 

 

するともしもドロップシッピング」(以下「もしも」)の会員ページの先頭画面が表示されます。

 

ショップで販売する商品を探しましょう!

 

どの様な商品があるか?

さっそく「もしも」で扱っている商品を調べてみましょう。

 

「もしも」にはいろんなジャンルの商品が揃えられていて、商品数は約40万点あります。「あらら、そんなに沢山の中から、何を選べば良いのか判らないわよ」と思われることでしょう。

 

ですので商品を絞り込んで探す方法を紹介しておきますね。

まず「検索」ボタンをクリックすると、詳細検索できる画面に切り替わります。その画面の左のサイドメニューで、商品の絞り込み検索ができます。

 

まず一番上で「ジャンル」を選択し絞り込みができます。「詳細検索設定」では「除外キーワード」「入荷日付」「標準利益額」「推奨販売額」「商品提供社ID」などがあります。

特に指定しなければならない、ということではありませんが、商品を絞り込む際には便利です。

 

ステータスでは、人気商品、新着商品、即日出荷、送料無料、素材あり、商品画像(大)、感想あり、購入理由、さらにその下の段では、検索範囲、検索項目、検索対象、表示順序があります。

 

ショプを作ってみよう!

 

ショップの作成は「もしも」の会員ページの先頭画面の上部のトップメニューから「ショップを作る」ボタンをクリックするとメニューが表示されます。

 

 

このメニューの中に「ショップできすぎくん」があります。

この「ショップできすぎくん」を使えば、簡単にネットショップを作成することができます。

 

 

費用をかけずに無料のショップを作成することがで。ひとつは「もしも」のサーバー、もう一つは「忍者ツールズ」の無料サーバーへショップを開業することができます。

 

一方、有料のサーバーをレンタルし、自分独自のサーバーにショップを作成することもできます。

無料でできるのなら無料だけでも良いのでは?と思われるかも知れませんね。

しかしながら、無料のサービスが廃止された場合には、自分の出店しているお店が一瞬にして無くなってしまうことになります。

 

そのためには、他社サービスに依存しない様に、自分の環境を持つことでそのリスクを回避することができるという利点があります。

 

初めはショップ作成に慣れるために無料サーバーで経験を積み、本格的に始める際に自身のドメインとサーバーをレンタルし、ショップを運営するという流れが良いでしょう。

 

販売には集客が必要なんです

 

オンラインショップは単に商品を並べているだけでは売れません。売るためには集客が必要なのです。

 

というのはオンラインショップはどのように探されているのか?を考えてみれば分かりやすいかも知れません。つまりお客さんはどこから訪れてくれるのでしょう。

 

実店舗の場合、人通りの多い駅前や、ショッピングモールにお店があれば、人目にも付き多くのお客さんに訪問してもらえることでしょう。

 

しかし、滅多に人が通らない山奥の道にお店を出していたとしたら、お店に訪れる人はいないでしょう。

 

ですのでお店を開業する際には、どんなお店をどう出店するかに加え、集客方法も考慮したショップを開業する様にしましょう。

 

もしもドロップシッピングに興味のある方、質問の有る方はこのページの「お問い合わせフォーム」からお送り下さい。